
こんにちは、アヤトです。
前回の記事でオフ会での出会いのメリットとデメリットを挙げました。
今回は実際にオフ会に参加するときに、覚えておいてほしいことがあるので書いていきます。
「彼女作るぜ!」
「女の子と喋るぜ!」
みたいな出会い厨なノリでいったら100%嫌われ、どこかに晒されること間違いなしです。
オフ会を楽しむ!
まず大事なのは、いつでもお馴染み、がっつかないことです。
先程も書きましたが、出会い厨は例外なく嫌われるので、オフ会をオフ会としてちゃんと楽しむことが大切です。
基本的には出会いを求めてはいけません。(いや、求めていいんだけど、全面に出しちゃダメよ。)
行ってみたら女の子が一人もいないなんて時もしょっちゅうありますしね。
そんな時も渋らずにオフ会を楽しんで下さいね。
なのでオフ会で肝となるのは、男の人とも仲良くしておくことです。
そうすれば、次のオフ会にも呼んでもらえたりしますし、運がいいと女の子を紹介してもらえたりもします。
合コンとかの可能性もありますしね。
何より知り合いが増えるのは嬉しいものです。
コミュ障なりの楽しみ方!
僕なりの攻略法は、よく喋る人の話をめっちゃ聞くことです。
シンプルに聞いていればいいだけなので結構楽。
オフ会には延々と自分の話をしてる人が大抵いるので、その人の話をとにかく聞き続けるのがオススメです。
普段あまり人に話を聞いてもらえないからか、すごく気に入ってもらえます。
あるいは世話焼きさんの近くにいるのもいいです。
オフ会をやっているとこれまた大抵いるのが、みんなが楽しめるように空気を読むのが上手く、あんまり喋ってないと気を遣って声を掛けてくれる人です。
僕らコミュ障にとっての神様みたいな存在です。
会社の飲み会などでは、「ほっといてくれ・・・」と言いたくなるタイプの人ですが、オフ会などではありがたいです。
遠慮なく救ってもらいましょう。
オフ会で女の子を口説く時の注意点

オフ会に何回か参加して、お目当ての子がいたとします。
そこでいきなり口説き始めたら、あからさま過ぎてみんなに引かれます。
次からオフ会に呼んでもらえなくなったり、女の子が怖がって来なくなってしまうこともあります。
なので、まずは相談するのがオススメです。
オフ会の主催者かそれに近い人がいいです。
人間、誰かに相談されると嬉しいものなので、大体親身になって聞いてくれます。
手助けまではしてくれないにしても、色々と情報をくれることが多いです。
[colored_bg color=”light‐blue” corner=”r”]「あの子彼氏いるんだよねー・・・」
「他にも狙ってる奴いんだよなー」
「あの子は大人しいタイプだから、時間かけた方がいいよ」などなど…。
[/colored_bg]色々教えてくれます。
仮に教えてくれなくても、「今から口説きますよ」アピールすることが大切です。
オフ会主催者は影でこそこそやられるのを嫌がるので、ちゃんと言っておいた方が好感をもってもらえます。
そもそもオフ会の目的以外のことをするのは失礼ですしね。
「オフ会を純粋に楽しんでいたけど、あの子を好きになってしまいました。すいません、どうしたらいいですか」という姿勢が大事です。
さらに大事なことですが、片っ端から女の子を口説きまくるのは絶対にやめた方がいいです。
一つのオフ会で一人、あるいは半年に一人とかが限界かな〜って感じ。
どんだけ上に書いたような低姿勢でいたとしても、片っ端から口説いていたら、それはただの出会い厨でしかないですからね。。
片っ端から嫌われていくので、気をつけて下さいね。
まとめ
大事なことは、
- がっつかない。
- 男とも仲良くする。
- 出会いを忘れ、オフ会を純粋に楽しむ。
コミュ障気味の人は、
- 良く喋る人の話を聞く。
- 世話焼き人のお世話になる。
こんな感じです。
女の子を口説く時の注意点としては、
- 好きな子ができたら主催者等に相談する。
- 女の子を片っ端から口説かない。
この2つに気をつけて下さい。
出会い厨になるとホント影でボロッカスに言われます。
ホント、やべーくらいにボロッカスです。気をつけてください。
次は、より具体的に女の子を口説く方法を書いていきます。
NEXT ⇒ 【速報】オフ会での女の子の口説き方が判明。
みなさんから感想を頂いております。